図書と旅

旅行と読書が趣味。旅行先で訪ねた図書館の紹介などを綴っていきます。

さいたま市立桜木図書館(埼玉県)

この日は、4週間前に行こうとして果たせなかった、大宮に行くことにしました。
雨が上がったのを見計らって、実に6度目の車検を取ったばかりのバイクで向かいます。
大宮駅の付近には、2つの図書館があります。
まずは東口にある大宮図書館に行こうと思っていたのですが、
気が付いたら西口に紛れ込んでおり、「桜木町」の標識が。先に桜木図書館に行くことにしました。
都会の駅近の図書館に、バイク駐輪場は無さそうなので、別の所にバイクを停め、歩くこと数分。

一見、都会のオフィスビルのようで、図書館が入っているようには見えませんが、
他にも公民館、生涯学習センターなどが入っている、さいたま市の公共施設ビルです。
地下には駐車場(有料)、駐輪場(利用者は無料)がありました。が、案の定バイクは停められませんでした。

f:id:n344sj:20200711233353j:plain
シーノ大宮センタープラザ四階にあります

四階でエレベータを降りると、ひと目でほぼ全体が見渡せる、小じんまりとした図書館があります。
コロナ対策で、滞在は90分まで、との掲示があります。

カウンターにはビニールシートによるカーテン。
これはもはや見慣れた光景ですが、ここはかなりガードが固く、開いているのは
辛うじて本の受け渡しができる程度の僅かな隙間だけでした。

資料の検索機、インターネット端末、DVD視聴席の並ぶコーナーがありますが、
席のおよそ2/3は使用禁止。
ここまでは普通ですが、使用禁止の席は椅子が横倒しになっているのが斬新です。

閲覧席も半分は使用禁止になっていました。
元々の数も少ない上に半分なので、ほぼ中年男性の利用者で埋まっていました。
しかし人がいるのはそこだけで、全体的にはかなり人は少なめでした。

奥の方は児童書コーナーですが、誰もいませんでした。
オフィス街という土地柄、子供はあまり来ないと思われます。

本は、一通りのジャンルが揃っていますが、全体的に少なめ。
コンピュータ関係は、そこそこ専門的な本も置いていました。

CDは少な目で、600枚程度。
DVDは棚に見当たりません。視聴席もあるのに、これはどうしたことか。
検索機で調べると、さいたま市立図書館全体のものが対象なので大量に出てくるのですが、
桜木図書館の所蔵品に絞り込むと激減。
教育資料的なものが数枚あるだけのようです。
この状況で視聴席が必要なのか。。年に一人くらいしか使う人はいないのでは無いかと。
もちろんこの日も誰も座っていませんでした。

平成16年(2004年)開館の、比較的新しい図書館。
大宮駅からは歩いて5分ほどの近さですが、周囲は繁華街というよりビジネス街の雰囲気なので、
土曜日のこの日は館内だけでなく、街自体が閑散としていました。
平日は、ビジネスマンなどでもう少し賑わうのでしょうか。。あまり想像できませんが。

f:id:n344sj:20200711233021j:plain
大宮西口の風景

この日は曇り空でしたが、窓からの街の眺めは悪くありません。
もっと上の階からは、富士山も望める絶景が拝めるそうです。
しかし、目の前では高層になりそうなビルが建設中。これが完成すると自慢の眺めも悪くなってしまいそうです。

桜木図書館 - さいたま市図書館