図書と旅

旅行と読書が趣味。旅行先で訪ねた図書館の紹介などを綴っていきます。

さいたま市立与野図書館(埼玉県)

武蔵浦和から別所沼を見て、更に北へ3km。
もう1館、図書館に寄ります。

夕闇が迫る中、到着。
この日は平日なので、8時まで開いています。(土日祝は6時まで)
f:id:n344sj:20210213004023j:plain
南には市民プール、向かいには体育館、その隣には中央区役所、即ち旧与野市役所。
この辺りが、旧与野市の官庁街だったのでしょう。

あまり覚えていなかったのですが、向かいに喫茶店がある光景を見て、
ここには一度来たことがあるな、というのを思い出しました。

公式サイトの情報によると、駐車場は無いとのことですが、横のプールには大きな駐車場があります。
図書館利用者は停めてはいけないのでしょうか。
この日はバイクだったので、どうにでもなりましたが。

f:id:n344sj:20210213004140j:plain
図書館前の様子

いざ、中へ。
ここもコロナ対策で、滞在は30分以内に、とのこと。
壁は武骨なコンクリートですが、床のタイル、本棚は木製で、温かみがあります。
全体的にゆったりとした造りで、本棚にも余裕があります。

しかし、先ほどの武蔵浦和図書館と違い、かなり古そう。
本も古めのものが目立ち、ボロボロの吉川英治全集は1966年刊行だったり。

CDは、少量ながらポピュラー系も置いていました。
DVDもありますが、文化資料的なものが多く、映画はほんの僅か。

近くの与野公園は、見事なバラ園があることで知られており、
カウンター前に「バラのまち」コーナーがありました。
薔薇に関する本が多数置かれています。

貸出カウンターの向かいに、案内カウンターがありました。
わざわざ別々に設けているのは、この規模の図書館では珍しいでしょう。
その横の階段を上っていくと、なんと、二階にも同じように案内カウンターがありました。

二階を回っていると、「奈良六大寺大観」「浮世絵大系」など、渋い大型美術本が並ぶコーナーがありました。
「The BEETLESアンソロジー」なる大型本を捲っていると、ジョン・レノンの手書きメッセージらしきものが。。!?
しかし平成以降の出版なので、どう考えても本物ではありません。
そう言えば昔、隣町のさいたま新都心ジョン・レノンミュージアムがあったことを、ふと思い出しました。
結局一度も行く機会がありませんでしたが。。

自然科学のコーナーには、大学の教科書のような本が目立ちます。
コンピュータの本は少なめ。

参考資料室の床は、ここだけ絨毯敷き。
しかし悲惨なまでに擦り切れていて、ボロボロでした。
近くのトイレを覗いてみると案の定、和式。

展示室には、江川吟舟、藤山一郎の年譜が掲げられていますが、
コロナ対策で入口を封鎖されており、遠巻きに眺めることしかできないので、読めません。。
後で調べると、国民栄誉賞歌手の藤山氏は、与野市民歌を歌った縁で、その遺品が飾られているそうです。
江川吟舟氏は、当地ゆかりの書家だそう。

お隣の学習室には、昔の学校のような木の机が並べられていますが、やはり封鎖。

三階には視聴覚ホール、おはなし室があるようですが、これもコロナ対策なのか、使われている気配は無し。
照明が消えていて真っ暗でした。

蔵書数は約14万冊。
先ほどの武蔵浦和より床面積はかなり広そうですが、蔵書数はあまり変わらないのが意外でした。
当地での開館は1981年とのことで、今年ちょうど40周年。
正直、それ以上の歳月を感じさせました。
しかし、与野の図書館のルーツは実に大正時代にまで遡るようで、歴史の重みを背負った貫禄ある図書館と言えます。

与野図書館 - さいたま市図書館