図書と旅

旅行と読書が趣味。旅行先で訪ねた図書館の紹介などを綴っていきます。

埼玉県立熊谷図書館(埼玉県 熊谷市)

さて、次は県立熊谷図書館。

埼玉県立図書館は、
かつては川越駅の傍に分館があり、何度か覗いたことがあったのですが、いつの間にか無くなっていました。
本館は浦和にあると思っていたらそれも無くなり、
今は熊谷と久喜の両館が、ジャンルごとに分担しているようです。

熊谷市立図書館からは新幹線、秩父鉄道高崎線をくぐり、市街地を通り抜けてバイクで10分ほど。
熊谷駅からは北に1.5㎞ほどの、住宅地の中にあります。
これも一見して古さを感じさせる建物です。

f:id:n344sj:20200126203220j:plain

一階にはビジネス支援室。

後で覗くことにして、まずは二階に上がってみます。
二階は社会科学、産業、視聴覚資料。
無機質なスチール棚に、びっしり本が並んでいます。

CDの棚を見てみると、大半がクラシックで、かなりの品揃えです。

他には落語、伝統芸能など。
ジャズは少々ありますが、ロック、ポップスは無さそうでした。
DVDの方は、映画ばほんの少々で、NHKの番組など、教育的なものが大半。
実に"固い"チョイスです。
 
雑誌コーナーもありますが、こちらも実に地味。
教育、福祉などの、公務員向けかと思われるようなものが目立ちます。

資料閲覧席は、普通の図書館のように、黙々と勉強する学生で賑わっていました。

廊下に出ると、ビデオディスクの目録が置いてあるのを発見。
ビデオディスクって何?と思ってよく見ると、どうやらレーザーディスクのことのようです。
さすがに最近のものは無いですが、こちらは一般的な映画が結構揃っていました。

県立図書館なので、県民なら誰でも利用、貸出できるでしょうが、返却はどこで出来るのだろうかと思い、
職員の方に聞いてみました。
すると、提携している市町村の図書館なら返却できるとのこと。
受付館のリストをもらいましたが、恐らく県内の公共図書館ならどこでも大丈夫です。
ただし、自分で梱包して、伝票のようなものを書かないといけないそうです。
面倒くさい。。

送料こそかかりませんが、宅急便で送るようなものですね。
ここにしかない、どうしても借りたいものがあれば別ですが、特に無かったので、やめておきました。

三階は、総記、人文科学、海外資料、埼玉県資料です。

外国語の本は、結構な冊数が並んでいます。
ウルドゥ語ペルシャ語、ロシア語、などマイナーな言語のものもあります。

珍しいもので、諸外国のパンフレットを集めた棚がありました。
観光ガイドが多いですが、「フィンランドの教育」などの政策紹介も。
どうやって集めたのかと思ったら、各国の大使館、観光局から寄贈されたもの、と書かれていました。

最後に、一階のビジネス支援室を覗いてみます。
こちらもベストセラーのビジネス書の類は少なく、就業規則、起業準備、〇〇になるには、
などの実務的な本が多いです。
今どきの起業家が、こういう所を利用するかというとちょっと疑問ですが。。

さて、初めての、川越での体験を含めれば約二十年ぶりの県立図書館でしたが、
実に地味、真面目という印象でした。

各市町村で立派な図書館を持っているのが当たり前の現在、
北の果ての熊谷の郊外、もう一館は久喜という立地も微妙な県立図書館の存在価値は、

かなり低下している気がしました。
文書、資料の保存、研究といった裏方の役割はあるのでしょうが。

ちなみに熊谷には、県立の点字図書館もあるそうです。
同じ場所にあるのかと思ったら、1㎞程離れたまた別の場所のようで。
あいにく点字が読めるわけではないので、今回は訪問しませんでした。

 

外に出て、時計を見ると、まだ3時。

時間があるので、群馬県を目指すことにします。(更に更に続く)

 

熊谷図書館施設案内 - 埼玉県立図書館