図書と旅

旅行と読書が趣味。旅行先で訪ねた図書館の紹介などを綴っていきます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

北本市立中央図書館(埼玉県)

今年も、あと二日を残すのみとなりました。 大抵の図書館は12月28、29日辺りから1月3、4日辺りまで休館していますが、 探してみると、まだ開いている所もそこそこあるようです。東京都では、杉並区は30日まで開館、千代田区の千代田図書館は大晦日も開館…

前橋こども図書館(群馬県)

旅の最後にお土産調達。 アーツ前橋の向かい、と言うか空中で繋がるビルの中にあるスーパーでお買い物。 すると、同じビルの二階に、こども図書館があることが判りました。 こども図書館は対象外かな、とも思いましたが、 目と鼻の先にあるのなら覗いてみよ…

前橋市立図書館本館(群馬県)

県庁からほど近く、歩いても5分ほどで来れそうな所に市立図書館があります。 大通りには面しておらず、周囲はとても静か。何年か前に一度来たことがあるのですが、古びた所だった印象があるので、 もしかしたら建て替えられてしまったかも、と思っていまし…

群馬県立図書館(群馬県 前橋市)

旧大胡町の旅館で一泊、前橋の街に下りてきました。県都前橋には、県立図書館があります。 前橋駅の北1㎞ほど、文化ホール(ベイシアホール)、商工会議所などのある一角。 周辺の様子図書館正面入口に「警戒度4 外出自粛要請中」と大きく掲示されています…

前橋市立図書館大胡分館(群馬県)

年の瀬迫る中、今年最後のツーリング。 群馬県の赤城山麓の町、大胡(おおご)に来ました。午前中仕事をして昼食後に出発したので、着いた頃には、はや夕暮れ。まずは、町の中心部にあるはずの図書館を探しますが、近くまで来たのに場所が分からず。 市役所…

ふじみ野市立上福岡西公民館図書室(埼玉県)

私がよく行く図書館11傑の中で、唯一未紹介だったのが、ここ。 寒空の下、バイクでやって来ました。 1年以上ぶりの訪問です。 東武東上線上福岡駅のほど近く、住宅街の中にあります。 その先の踏切のせいでいつも渋滞気味の大通りから、子供が路上で遊んで…

糸満市立中央図書館(沖縄県)

沖縄本島の南端近く、平和祈念公園にやって来ました。 広大な敷地です。 戦争犠牲者の名が刻まれた石碑群、県ごとの慰霊塔が並ぶエリア、 などを回っていると心が苦しくなります。 圧倒されるほど巨大な、平和祈念資料館も見学したかったのですが、 2、30…

南城市立図書館玉城分館(沖縄県)

首里で昼食を摂ったら、時刻は2時。 沖縄を自由に動ける時間は、残り3時間半になりました。 那覇の市場なども見て回りたかったのですが、せっかく車を借りているので、島南部を回ることにし、 市場は断念。車を出し、南風原の方に向かっていると、那覇市の…

那覇市立首里図書館(沖縄県)

那覇の朝が明けました。 ホテルは朝食が付いていないので、近くの喫茶店でモーニングでも、と思っていたのですが、 調べると那覇の喫茶店は、朝10時や11時開店の所が多いみたいで。 沖縄の人たちは夜型なので、朝は遅いようです。この日は首里を観光したかっ…

沖縄県立図書館(沖縄県 那覇市)

那覇は壺川のホテルにチェックインしたのは、夜7時過ぎ。 しかし、ゆっくりはしていられません。 車は出し入れの面倒な機械式駐車場に入れてしまったので、歩いてお出掛けします。 と言うのも、ホテルから徒歩10分ほどの一等地に、夜8時という遅くまでやっ…

中城村護佐丸歴史資料図書館(沖縄県)

西海岸の読谷村から、東海岸のうるま市へ。 と言っても、車でせいぜい30分ほどの本島横断でした。目指すは、太平洋岸に建つ勝連城跡。 ぽつんと立つ山の上に大きな石垣を抱える様は、遠くからでも視認できます。 ここも立派な城ですが、入場は無料。 上から…

読谷村立図書館(沖縄県)

恩納村のホテルを出て、この日は那覇に移動。途中、まず立ち寄るのは車で約30分、お隣の読谷村。 残波岬は、まるで火山の様な荒涼とした光景が広がっていました。 残波岬続いて、車で数分の所にある座喜味城跡。 雨も降ってきて、訪れる人はまばらでした。 …

名護市立中央図書館(沖縄県)

今帰仁村から、山の中を通って名護市へ。 この街に来たのも20年ぶりくらいですが、当時の感想は、同市内の辺野古の印象も含めて、 県北部の中心都市とは思えぬ寂れた街、というものでした。 しかし今回、改めて訪れると、 山際には高層ホテルやマンションが…

今帰仁村立図書館(沖縄県)

恩納村の図書館を後に、東海岸に抜け、20年ほど前に来た、辺野古の町に。 その頃も、寂れた町という印象でしたが、今もそのままでした。 米兵を意識した英語の看板が目立ちますが、営業しているのかしていないのか、 分からないような店ばかり。 辺野古(名…

恩納村文化情報センター 図書情報フロア(沖縄県)

恩納村は広い、と言うか長いです。 宿泊したホテルは、村の北端。そこから南端にある図書館まで、20km以上。 途中には、沖縄本島屈指の景勝地でフォトスポットの、万座毛。 ここに来たのは、およそ20年ぶり。入口には、立派な観光施設が出来ており、入場料も…

沖縄市立図書館(沖縄県)

沖縄、那覇空港に来ました。 実に10ヶ月ぶりに乗った東武東上線から、山手線、京急線を乗り継ぎ、 いつもより空いている羽田空港から3時間。 週末と有休を利用して3泊4日の旅。 沖縄に来たのは多分6度目ですが、最後に来たのは十数年前。久しぶりです。…

新座市立大和田公民館図書室(埼玉県)

近所でありながら一度も訪ねたことの無い紅葉の名所、新座の平林寺に行ってみることにしました。 バイクで川越街道を疾走。ここの街路樹も綺麗に色づいています。 平林寺の最寄の図書館は中央図書館ですが、少し離れた未訪問の図書室に寄りました。 新座市に…

入間市立図書館西武分館(埼玉県)

天覧山を後にし、飯能市のもう一つの名所、トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園へ。 昨年できたテーマパーク、ムーミンバレーパークと混同されがちですが、こちらは23年前からある、入場無料の公共公園。 共に飯能市内ですが、5kmほども離れています。 …

飯能市立図書館(埼玉県)

この三連休は、長野、新潟方面にでもツーリングに行こうと思っていたのですが、 新型コロナの感染急拡大で「我慢の三連休」などと言われ始め、 おまけに天気予報もいまひとつで、行く気が萎えてしまいました。しかしここ埼玉県は、絶好の行楽日和が続くので…

栃木市栃木図書館(栃木県)

蔵造りの街、栃木市に入ってきました。 古い家並みの残る街は好きで、ここも過去に三度ほど来ていますが、なぜかいつも夕暮れ時で、 じっくり散策できたことがありません。 今回はまた、一段と遅い時間になってしまいました。しかし栃木市の図書館は、どこも…

栃木市大平図書館(栃木県)

この日は、紅葉狩りをすべく、栃木市までドライブ。 最近、車の ETC 車載器の調子が悪く、料金所のゲートが開かないことがしばしば。 今日は開いてくれるかな?とドキドキしながら通っていました。 買い替えないと駄目かと思っていたのですが、昨日カー用品…

新座市立中央公民館図書室(埼玉県)

栗原公民館を出て、後は帰るだけ、と思っていたら。。 バイクを1kmも走らせない内に、元々行こうと思っていた中央公民館が目に入りました。 こんな近くに、しかも同じ道路沿いにあったとは。 もう寄らないつもりだったのですが、目の前まで来てしまった以上…

新座市立栗原公民館図書室(埼玉県)

保谷を後に、埼玉の自宅へ帰ります。 往路で近くを通った、新座市の中央公民館図書室に寄って行こうかと思ったのですが、 保谷駅前で道を間違え、どこにいるか分からなくなってしまいました。勘を頼りに適当にバイクを走らせていくと、「埼玉県」「新座市」…

西東京市保谷駅前図書館(東京都)

練馬区の南大泉図書館から歩いて10分足らずで、西武池袋線の保谷駅があります。 駅前の道は狭く、人と車でごった返しています。 そんな中に建つ、西友の上階に図書館があります。 駅に直結した西友の上階に図書館、と言うと、 ここから3駅先の清瀬と全く同…

練馬区立南大泉図書館(東京都)

この日は、所用で保谷の方に行きました。 バイクで40分ほど。 保谷駅前には西東京市の図書館があるのですが、1㎞足らず先には練馬区の図書館もあります。案内標識が見えたので、それに従って進んでいくと、狭い路地が入り組む住宅街の中にありました。 23区…

瀬戸市立図書館本館(愛知県)

小牧の街を出て、次に訪れたのは、この日の本命の瀬戸。 以前車で通過したことはありますが、街をよく見たことは無かったので、 じっくり訪れたいと思っていました。まずは図書館を訪問。 昔からの街の中心地は名鉄尾張瀬戸駅の辺りですが、そこから1㎞ほど…

小牧市立図書館本館(愛知県)

京都から埼玉に帰る途中、愛知県は名鉄小牧駅前のホテルに一泊。 小牧と言えば、東名高速道路の終点であり、名神高速道路の起点、 ナンバープレート「尾張小牧」の地であり、 そして県営名古屋空港がある、と交通の街という印象でした。 ホテルの部屋からの…

滋賀県立図書館(滋賀県 大津市)

母を京都駅まで送り、その後は宿を取った愛知県の小牧を目指します。 途中、関ヶ原辺りに寄ってみたい気もあったのですが、時間的に間に合いそうになくなってきたので、 明るい内に行けそうな、滋賀県立図書館に寄ることにしました。名神高速の瀬田東IC、及…

亀岡市立図書館中央館(京都府)

九月に続いて、また関西に来ました。 京都の園部で祝い事を済ませ、母、兄一家と共にどこか近くを観光することに。 そこで選んだのが、お隣亀岡市のお城。 街は亀岡ですが、なぜか城の名前は亀山城。(亀岡城とも呼ばれるようですが)宗教団体の大本が所有、…

福島市立図書館本館(福島県)

宿願だった蔵王のお釜を見ることができ、後は埼玉の自宅までバイクで一目散、、、ではなく、最後にもう一ヶ所寄り道。福島市立図書館が珍しく月曜日に開館しているようなので、行くことにしました。今から30年近く前の学生時代、福島市に住んでいる親戚を訪…