図書と旅

旅行と読書が趣味。旅行先で訪ねた図書館の紹介などを綴っていきます。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

飯田市立中央図書館(長野県)

阿智村を出ると、ほどなく飯田市に入ります。 昨夕、東名の豊川ICを降りて以来、山中の寒村ばかりを通ってきたので、大都会に思えます。 中心部の街路樹には、林檎がたわわに実っていました。 りんご並木飯田に来たことは何度かありましたが、こんなのを見…

阿智村立図書館(長野県)

根羽村を出て、平谷村を通り、伊那谷と呼ばれる開けた盆地に入ってきました。 中央道も通っており、都会との繋がりを感じさせます。 ここ阿智村にも、先ほどの根羽村と同様、役場併設の図書館があるはず。役場が目的地なら、道に迷うことも無く到着。駐車場…

根羽村立図書館(長野県)

新城市を出て、山の中の村々を縫って北上、中央道で帰ることにしました。お隣の設楽町に入り、ここの図書館に寄ろうと車を停めます。 役場の横の建物に入っていく人がいるので、安心して中に入ったのですが、 図書室の扉は閉まっていました。祝日の翌日は休…

新城図書館 ふるさと情報館(愛知県 新城市)

奈良の実家を後に、自宅の埼玉へ。 この日は途中の、愛知県新城市の温泉に泊まります。 新東名、東名を通る時、無意識に通過している街ですが、訪れるのは初めて。 となれば、図書館にも寄っておかなくては。カーナビを頼りに辿り着いたそこは、 緑に囲まれ…

生駒市図書館北分館(奈良県)

大阪吹田から奈良へ。 有料道路代をケチって、四條畷市から奈良県に向かう国道163号を選びましたが、 長いトンネルの途中から大渋滞。 渋滞を逃れようと生駒山の方に反れると、そちらは更に大渋滞。 あまりに動かないので、結局Uターンして元の道に。 とん…

豊能町立図書館(大阪府)

園部を出て、次に向かうのは大阪の吹田。 電車だと京都経由の長い旅路ですが、車なら都会を避け、山の中を通って一時間少々で行けそうな距離。府境を越え、ハイキング客で溢れる妙見山のケーブルカー駅の脇を通り、豊能町の中心部に入りました。 小休止で、…

南丹市立中央図書館(京都府)

4連休を利用して関西方面へ、実家と兄弟の家を訪問。 まずは弟の住む、京都の山中、園部に。 日本最古の天満宮と謂われる、生身神社古民家を活かしたカフェ、最古の天満宮という生身神社などを見て、町を出る前に、図書館に寄りました。 合併により南丹市と…

久喜市立中央図書館(埼玉県)

県立図書館が目当てだったとは言え、久喜に来た以上、市立中央図書館も行かねば。 いよいよ降り出した雨の中、ナビを頼りに車を走らせ、JRと東武の線路の束を越えてしばらく進むと、住宅街の中にありました。最初、駐車場がどこか分からず、行き過ぎて無駄…

埼玉県立久喜図書館(埼玉県 久喜市)

菖蒲図書館を出て、巨大ショッピングモールに寄った後、次に目指すは、 なぜかここ久喜市に建つ県立図書館。1月に訪れた熊谷図書館と担当分野を住み分けており、 久喜の方は自然科学、技術、芸術、言語、文学が担当とのこと。久喜駅から西に500mほど、…

久喜市立菖蒲図書館(埼玉県)

この日は埼玉県の東部、久喜市へ図書館巡りに出掛けました。 まずは旧菖蒲町の図書館を目指し、車を走らせますが、 道を間違え、旧町役場、現久喜市役所菖蒲支所に入り込んでしまいました。 ビルを見上げると、六階の窓に、本多静六記念館との文字が。 旧菖…

川越市立川越駅東口図書館(埼玉県)

仕事帰りに、川越の中心部にある、川越駅東口図書館に寄りました。東武・JRの川越駅から徒歩で5分足らず。 観光客や地元民で賑わう、商店街や呑み屋街もすぐ近くの一等地です。この辺りでは珍しく、月曜日に開いていて(火曜休館)、開館時間は夜9時まで…