2022-01-01から1年間の記事一覧
年末年始は、青春18きっぷで帰省を兼ねた旅行に。早朝に埼玉を出て、福井に向かいます。 南の方から普通電車で福井に行く時は、敦賀駅で2、30分の中途半端な乗換待ちが発生、時間潰しに困るのがお決まり。 だったのですが、この度駅前に面白いスポットが出来…
近くに来たついでに、蕨市の図書館に寄ります。 カーナビを頼りにやって来たのは、錦町分館。西公民館にあります。 住宅地の狭い道をクネクネと行った先、分かりにくい場所でした。 来るまでの道も狭いですが、駐車場も狭い。数台分しかありません。 二階の…
2つの区の境にある浮間舟渡で、北区の図書館に行ったので、もう1つの板橋区の図書館にも行ってみます。 最も近そうなのは、蓮根図書館。と言っても徒歩で20分ほどかかります。 途中、区境の川を渡りました。 名前を調べてみると、新河岸川。地元埼玉の川越…
戸田橋を渡り、歩いて県境を越え、東京都に入りました。 やって来たのは、浮間公園。 板橋区と北区の境目にあります。 シンボルの風車と共に、12月に入っても紅葉が楽しめました。 公園は、JR浮間舟渡駅の目の前。 そして、駅の裏側には図書館があります。…
所用で戸田市にやって来ました。 昼食後、未開拓の図書館を訪問。 カーナビを頼りにやって来たのは、上戸田分館。 「あいパル」なる愛称の付いた地域交流センターの中にあります。 戸田市では美笹、下戸田南の2つの分室に行ったことがありますが、いずれも…
栃木県滞在は僅か5時間ほど、再び茨城県に入りました。 旅の最後に目指すは、真壁の街。 2年半ほど前にもこの辺りに来たのですが、その際は時間が遅くて素通りしたので、いつかじっくり訪れたいと思っていた所です。 その前に、神社仏閣をハシゴしていきま…
茂木町を出て、お隣の市貝町へ。 途中の沿道、カメラを構える人で溢れている所がありました。 白い大きな鳥が見えたので、白鳥飛来地か?と思いましたが、やがてやって来たのは、SL。なるほど。 真岡鐵道で週末走る、SLもおか。 慌ててバイクを停めてカ…
茨城県から、栃木県茂木町に入りました。 幹線道路でもない山中の道にしては交通量が多い、と思っていたら沿道に、もてぎモビリティリゾート(旧ツインリンクもてぎ)が登場。 ここに向かう車が多かったようです。やがて茂木の町に入りました。 落ち着いた静…
この日は水戸市内に宿泊。 日が暮れてから阿見町を出て、バイクで約1時間半。 すっかり夜ですが、水戸市の図書館は週末でも夜8時まで開いているようなので、一日の締めに、一つ寄ってみます。 やって来たのは水戸の中心部から3kmほど西にある、見和図書館…
アウトレットモールを軽く覗いてから、阿見町の図書館にやってきました。 公民館「ようこそ二所ノ関部屋」の垂れ幕が。 出身地の牛久の図書館ではスルーされていた横綱稀勢の里。親方となり、隣の阿見町に相撲部屋を開いたようです。 これが図書館かと思った…
茎崎の図書館を出て、次に向かうは牛久大仏と阿見町、だったのですが、バイクで迷い込んでしまったのはどこかの施設内道路。 うしく現代美術館(だと思い込んでいたのですが、実は美術"展"でした)の幟がはためいています。 横にあるのは、中央図書館の駐車…
週末、バイクで一泊二日の旅に出かけます。 本当は先週行きたかったのですが、天気予報が今一つだったので断念し、一週間延期。 今週も土曜日は雨予報ですが、これ以上延ばしたくはないので、強行することにしました。 目的地は茨城県。 谷田部で常磐道を下…
上尾市から、隣の伊奈町に入りました。埼玉県にかれこれ四半世紀住んでいますが、この町に来たのは初めてかも。 目指すは町立図書館ですが、途中、氷川神社が目に入ったので、車を停めてお参り。 神楽殿には、巨大な絵馬が掲げられていました。 再び車を出し…
好天に恵まれた週末、近場にドライブに出かけました。 まずやって来たのは、車で小一時間ほどの、上尾市の丸山公園。昨年の春にも来た所です。 ネットで写真を見て、美しい紅葉を期待してやって来ましたが、それに応えてくれました。 静かな鏡のような水面に…
近くまで来たついでに、二年前に入れなかった、国立ハンセン病資料館にやって来ました。 当時は予約制になっていて、閉館間際にひょっこり来ても入ることが叶わなかったのですが、現在は予約無しで普通に入ることが出来ます。 玄関脇には、松本清張「砂の器…
新潟から新幹線、信越線快速を乗り継ぎ、直江津駅に到着。鉄道150年記念パスを使った3日間の旅の、最後の目的地です。 コンコースには、魚の形のイルミが並んでいます。 まちなか水族館とのコンセプトのようで、水槽もありました。 途中で一度平らになる、…
山形新幹線、東北新幹線を大宮で降り、すぐに上越新幹線に乗り継ぎ。新潟駅にやって来ました。 工事中の新潟駅この駅の近くに、月曜開館の図書館が2つあることを調査済み。 1つは駅から徒歩5分の所にあるようなので、そちらに寄って小1時間で新潟を去ろ…
横手駅を5時台の始発電車で発ちます。横手からの乗客は私一人でした。。 県境を越え、新庄駅で新幹線に乗り換えます。 新幹線とは思えぬ高頻度で停車する山形新幹線。なかなかスピードが上がりません。 山形駅の隣、かみのやま温泉駅で途中下車。 温泉街を…
東北新幹線を、新花巻から僅か一駅で下車。 鉄道開業150年パスならではの贅沢をし、北上から北上線で、終点横手を目指します。 途中、駅に温泉があるというほっとゆだ駅に寄りたかったのですが、一度降りると次の電車は3時間後なので、総合的判断で泣く泣く…
旅の二日目は、朝6時に宮古市のホテルを出て、再び三陸鉄道で南下。 前日は車内が混んでいて、ろくに写真が撮れませんでしたが、この日は海側の窓際の席に座れたので撮り放題。 防波堤が造られ、海が近くても見えないという所が多くあります。 終点の盛駅に…
久慈で、JR八戸線から三陸鉄道に乗り換えます。 JRの到着が遅れたので、久慈駅でゆっくりする時間は全く無し。 乗換客を待って、すぐ出発です。 八戸線ほどでは無いですが、やはり混んでいました。 窓側の席に座れなかったので、車窓の写真はほとんど撮れず…
八戸から八戸線に乗りました。 二駅目、本八戸で途中下車。 駅の規模や利用者数では、新幹線の停まる八戸駅に大きく水を開けられてしまいましたが、本来の八戸市の中心地はこちらです。まずは、駅からほど近い、八戸城跡へ。 高台から街が一望です。 更に南…
今年は、日本における鉄道開通150年の年。 期間限定で、鉄道開業150年記念JR東日本パスが発売されています。 3日間、新幹線含むJR東日本全線に加え、一部私鉄も乗り放題という優れもの。 これを利用して、旅に出ることにしました。 青春18きっぷでは乗れな…
少し時間があるので、帰り道にある図書館に、もう一つ寄ります。 新前橋駅から東南に半kmほどの所にある、前橋市の東分館。 車でやって来ましたが、駐車場が激混み。駐車ブースでない所にまで、隙あらばと停められています。 この状況は、那覇の首里図書館を…
車を走らせていると、高崎市から前橋市に入りました。 更に北に走り、総社神社にお参り。上野國総鎮守とのこと。 本殿の裏は派手な装飾でした。東照宮のよう。 神社の裏に出ると、川が流れていました。 川面まで下りる道があるのですが、草が生い茂っていて…
ここ最近、毎月のように群馬県に来ていますが、この日も所用で高崎市の中心部にやって来ました。時間があるので、GoogleMapで出てきた図書館を訪ねることにします。 まず目指したのは、くらしの図書館。民営施設のようです。 スマホの案内に導かれて着いたの…
国分寺、国分寺からその一字を取ったという国立を回ってきたこの日、そうなるともう一字の元である立川で締めくくりたくなります。 そこで、最後に目指したのは立川市の若葉図書館。 国立からバイクを走らせて来ると、途中からは一方通行の狭い道になりまし…
国分寺から、お隣の国立へバイクを走らせます。 途中通った下り坂は、多摩蘭坂。どこかで聞いた名前と思ったら、忌野清志郎の歌のタイトルになった所でした。 やがて、国立の文教地区に入りました。一橋大学や国立高校が建ち並ぶ、緑に溢れる大学通り。 これ…
臨時開館状態の都立多摩図書館に続いて、駅前分館も思いの外小さくて、消化不良気味。 先ほどの所は本多図書館の分館でしたが、本館の方もここから500m程度の距離。 そこまで足を伸ばすことにしました。国分寺駅から北に延びる商店街を歩いて行きます。 途…
長居するつもりだった都立多摩図書館は、大幅な縮小営業中。 当てが外れたので、徒歩圏内の別の図書館に足を伸ばすことにしました。目指すは、国分寺の駅前分館。 西国分寺から国分寺駅までの道は、起伏と緑に富んだ悪くない散歩コースでした。 途中には階段…