図書と旅

旅行と読書が趣味。旅行先で訪ねた図書館の紹介などを綴っていきます。

国分寺市立本多図書館(東京都)

臨時開館状態の都立多摩図書館に続いて、駅前分館も思いの外小さくて、消化不良気味。
先ほどの所は本多図書館の分館でしたが、本館の方もここから500m程度の距離。
そこまで足を伸ばすことにしました。

国分寺駅から北に延びる商店街を歩いて行きます。

途中左手に、妙に賑わっている古本屋がありました。
この手の、町の古本屋で、こんなに客が入っている所は初めて見たかも。

やがて大きな通りに出ると、交差点名は「本多公民館図書館西」。
信号を渡ると、公民館と図書館があります。

都会の駅近なので、駐車場はありません。
玄関の館名の書体からして、歴史を感じさせます。

図書館の中に入ると、いきなり3段の下り階段が。ボーっと歩いていると転倒しかねないので要注意。
もちろんスロープもあります。

入口すぐには、「国分寺と周辺の市史」なる特集コーナーがありました。

左手は児童書エリア。
そちらはもちろん本棚が低いのですが、一般書の方も手前の文芸書は低め、奥は高めになっています。

壁際の棚には、文庫本が天井に届くまでぎっしり詰まっていました。
移動式の梯子の利用が欠かせません。
向かいの棚も両面が文庫本。1万冊近くあるかも。
洋書や文学全集も、天井までスペースをフル活用。施設の見た目通り、全体的に古い本が多く、
私がよくチェックする、コンピュータの本は今一つ。
旅行書は、やはり古めの本が目立ちますが、なかなか豊富。特に東京関係の本が充実しています。

色褪せまくった背中が並ぶCDの下には、なんとLPレコードが!
クラシック、ジャズが大半ですが、ポップスも少々。
CDも結構古めですが、LPはそれ以上であることは言うまでもありません。
最近視聴されたもの、なる区画もありました。

参考資料室には、参考資料と郷土資料が置かれています。
都立多摩図書館で見た、「多摩のあゆみ」のバックナンバーがずらり。
国分寺の研究」全六巻など、国分寺関連の本が多数あります。
国分寺市ではなく、文字通り全「国」に建てられた国分寺に関する本です。

ハード、ソフト共に歴史を感じさせる図書館でしたが、開館は1973年とのことで、来年50周年。
蔵書数は約13.6万冊と、特別多くはありませんが、
国分寺市には中央図書館は無く、ここが実質的にその役割を担っているようです。

本多図書館|国分寺市立図書館