図書と旅

旅行と読書が趣味。旅行先で訪ねた図書館の紹介などを綴っていきます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

東京都立多摩図書館(東京都 国分寺市)

先日に続き、所用で清瀬に来たので、足を伸ばして多摩地方の図書館巡りへ。 久しぶりに天気も良いので、交通手段はバイクにしました。 最初にやって来たのは、西国分寺駅の近くにある、都立多摩図書館。 バイク駐輪場があるか不明でしたが、3台分だけありま…

東久留米市立中央図書館(東京都)

所用で清瀬に来ました。思いの外、時間が遅くなってしまったのですが、2年前には工事中で入れなかった東久留米市の中央図書館に寄ることにしました。 周辺では午後5時で閉館の所も多いのですが、ここは7時まで開いています。小さな駐車場ですが、天気の悪…

上尾市図書館たちばな分館(埼玉県)

所用で近くに来たついでに、上尾市の図書館へ。 ここ最近遠出することか多く、県外の図書館ばかり訪ねていたので、地元埼玉県の初訪の図書館は鶴ヶ島以来3ヶ月ぶり。 カーナビに従って辿り着いたのは、たちばな分館。同じ建物内に消防車、救急車が停まって…

大田原市立大田原図書館(栃木県)

再び白河の関を越え、栃木県に戻りました。後は埼玉の家まで帰るだけ。最後に、通り道にある図書館に立ち寄りました。 大田原市の中心部、TOKO-TOKOおおたわらなる商業施設の四階にあります。 商業施設と言っても、お店は一階だけ。二、三階はそれぞれ子ども…

白河市立表郷図書館(福島県)

前日に登った那須連山の一つ、三本槍岳の山頂は福島県。 那須湯本のホテルを出て、福島県に再び足を伸ばします。 栃木と福島、と言うか関東と東北の境と言えば、白河の関。 今夏の甲子園で仙台育英高が優勝したことで、深紅の大優勝旗が白河の関を越えた、と…

那須塩原市西那須野図書館(栃木県)

お目当てのみるるが臨時休館と判明したのですが、同じ那須塩原市の西那須野図書館は開いている模様。カーナビが示すのは、JR西那須野駅のすぐ近く。 目的地に近づくと、教会のような古城のような、異質な建物が出現。 これが図書館かと思いましたが、これは…

矢板市立図書館(栃木県)

二泊三日で、那須方面に出かけることにしました。 この日の宿泊地は、那須塩原駅の近く。 那須塩原市には、その筋では有名な、「みるる」なる図書館があるので、行ってみるつもりだったのですが、 途中の車中で何気なくwebサイトをチェックしてみると、、 現…

清水町立図書館(静岡県)

清水町の中心部に入ってきました。 サッカーやちびまる子ちゃんで知られる清水市、現静岡市清水区は知っていても、県内に同名の町もあることを知る人は少ないのではないでしょうか。まずは、柿田川公園へ。 富士からの地下水が湧き出る、湧水の公園。清水町…

三島市立図書館中郷分館(静岡県)

次の目的地は、清水町。 しかしその前に、すぐ近くに三島市の図書館分館があるようなので、先に寄ってみます。 田園地帯にポツンと、市役所支所も兼ねた文化プラザが建っていました。 向かいには、大きな公園というか、芝生の緑地が。 中に入ってみます。 明…

沼津市第三地区センター図書室(静岡県)

海の幸を堪能した後に向かったのは、沼津港のシンボル、航路水門びゅうお。ビューと魚を混ぜ合わせたネーミングとか。 入場料100円で見学できます。 上に上ってもやはり富士山は見えませんが、360°のパノラマは見事でした。 沼津港の後は、東隣の清水町に向…

沼津市第二地区センター図書室(静岡県)

山中湖を後にして、次は沼津港に向かいます。 峠を越えてからは、海に向けてひたすら下り坂が続きます。沼津の中心地を抜け、海岸が近付いてきた所で、ちょっと寄り道。 沼須市の図書館に多数あるらしい、地区センター図書室に行ってみます。図書室は、受付…

山中湖情報創造館(山梨県)

日暮れ前に、山中湖に着きました。 予約していた宿にチェックインしてから、再び車を出します。山中湖村にはなんと、夜9時まで開いているという図書館があります。 都会ならともかく、この辺境の地でこの開館時間の長さは驚く他ありません。着いた時には、…

富士吉田市立図書館(山梨県)

三連休、泊りがけで出かけることにしました。宿を取ったのは、富士山麓の山中湖。 高速道路の渋滞を避けたつもりが、三連休初日とあって、一般道も渋滞続き。何とか山梨県まで入ろう、とひたすら車を走らせ、初の休憩は、埼玉の家を出てから実に4時間後。 …

東吾妻町中央公民館図書室(群馬県)

時刻は5時を過ぎ、帰路に就きました。関越道のインターを目指して車を走らせます。 長野原町から、吾妻峡のあった東吾妻町に戻りました。 この町にも公民館図書室がある模様。夜9時まで開いているようなので、急遽寄り道することにしました。県道と国道の…

長野原町図書室(群馬県)

先々週も来たばかりの群馬県に、またやって来ました。 今回は高崎、玉村は通過し、駒寄で関越道を下り、さらに西へ小一時間。 この日の目的地は、八ッ場ダム。 道の駅あがつま峡で休憩の後、また少し車を走らせ、十二沢パーキングに駐車。 吾妻峡を散策しま…

東村山市立廻田図書館(東京都)

最近不調のバイクで、試運転も兼ねて、久々にお出かけ。 調子が悪ければすぐ引き返すつもりでしたが、隣町の所沢まで来たら欲が出て、県境を越えて東村山までやって来ました。 2年前、中央図書館を訪ねて以来です。 東村山駅前には、2年前には無かった、志…

玉村町立図書館(群馬県)

群馬の森を後にして、のんびりと帰路に就きました。 高崎市の隣、玉村町の図書館にも立ち寄ってみます。国道354号のすぐ傍に、巨大な文化センターが現れました。 この中にあるようです。 裏には、図書館専用の玄関もありました。 と言っても図書館は二階のみ…

高崎市立新町図書館(群馬県)

高崎市にある群馬県立近代美術館へ、車で出かけました。 上里スマートICで関越道を下り、県境を越え、まずは図書館に寄り道。高崎市の図書館は、箕郷図書館以来、2年ぶりです。カーナビに従って県道を北に走っていると、新町図書館への案内標識が出現。 カ…

入善町立図書館(富山県)

高岡を出て、富山県を横断、東部の入善町に入りました。 町の観光スポット、杉スギ自然館に行きたかったのですが、入場は4時半まで、とのことで間に合いそうに無いので断念。 6時まで開いている図書館を目指します。町民会館と一緒にある町立図書館は、国…

高岡市立中央図書館(富山県)

高岡駅近くのホテルに泊まり、翌日は市内を散策。高岡に以前来たのは、北陸新幹線の開業前。 かなり寂れた街という印象でしたが、新幹線は新高岡に行ってしまい、高岡駅周辺はますます廃れたかと思いきや、、 駅も街も綺麗になり、新しいホテルも多数建って…

石川県立図書館(石川県 金沢市)

海みらい図書館と並んで、金沢でもう一つ見たかったのは、県立図書館。 先月7月16日に移転開館したばかり。開館前からすごいものが出来るらしいと話題になっていました。 最新のカーナビにも入っていないので、スマホで場所を調べて車を走らせます。 21世紀…

金沢21世紀美術館アートライブラリー(石川県 金沢市)

海みらい図書館で金沢のガイドブックを見ていて、急に21世紀美術館に行きたくなりました。 開館した2004年以来、金沢に来る機会は何度かあったのですが、年末年始のことが多いので、美術館はお休み。一度も訪ねる機会がありませんでした。 企画展以外は入場…

金沢市立金沢海みらい図書館(石川県)

福井を出て、金沢へ車を走らせます。 この街には、是非とも行ってみたいと思っていた、有名図書館が2つあります。 まずは、金沢海みらい図書館。名前の通り、街の中心からは離れた海の近いエリアにあります。カーナビに従い、郊外のやや殺風景な道を走って…

福井市立田原町ミニ図書館(福井県)

福井県立図書館の次は、福井市立図書館、と行きたいところですが、あいにく市立の中央図書館は工事休館中。 しかし再来年の春まで、臨時のミニ図書館が開いているとのこと。 期間限定なので、行ける間に行っておかねば、ということで行ってみます。それは、…

福井県立図書館(福井県 福井市)

県都福井市に滞在しているので、県立図書館に行ってみます。 福井駅から南東に3kmほど、足羽川の近く。 カーナビを頼りに車を走らせると、田園地帯の中に巨大な施設が見えて来ました。 道路から入口までの道は、早くも秋の気配を仄かに漂わせる紅葉の並木。…

守山市立図書館(滋賀県)

旧山城町から、京都市内の混雑を避け、宇治田原、天ケ瀬ダムと山中を通って滋賀県に入りました。琵琶湖大橋の南、守山市の図書館が面白そうなので寄ってみることにします。 それにしても、事前に調査していて気付いたのは、京都、滋賀辺りでは火曜日休館の図…

木津川市立山城図書館(京都府)

奈良を後にし、お次は福井へ。先日の大雨で北陸道が一部通行止めということもあり、一般道でのんびり向かいます。 奈良県内では図書館に行く機会はありませんでしたが、お隣の京都府は木津川市の図書館に寄ってみます。 市立山城図書館が、「アスピアやまし…

いがまち図書室(三重県 伊賀市)

お盆休みに入り、車で郷里の奈良へ。 東京から亀山まで、長い高速道路走行の後、名阪国道を伊賀ICで降り、伊賀市の小さな図書館に寄りました。 名阪国道は高速並みの道路ですが、無料なので途中で気軽に乗り降りできるのが便利。伊賀ICから西に3kmほど、旧…

文京区立水道端図書館(東京都)

都内の図書館は夜遅くまで開いている所が多いのですが、日曜日は例外。 しかしそのまた例外が文京区。 夜7時までと、比較的遅くまで開いています。 そこで、帰り道に寄れる、適当な図書館に行くことにしました。 東京メトロ有楽町線の江戸川橋駅で下車、神…

港区立高輪図書館分室(東京都)

午後5時に高輪図書館から締め出され、周囲を散策していたのですが、GoogleMapを見ると、すぐ近くに分室が表示されています。 こんなに近くに?しかもまだ開館中?半信半疑でしたが、せっかくなので行ってみます。 高台の上にあるようで、まっすぐ行ける道が…